【解決事例】遺言コンサルティングを活用した円満な相続対策 ― 疎遠な相続人との関係を踏まえて
1. 相談者背景:
本件のご相談者であるAさんは、防府市にお住まいの高齢男性で、ご自身の相続について真剣にお考えでした。ご家族は、現在同居中の長女Bさんとその夫Cさん、さらに疎遠となっている孫Dさん(亡長女の子)がおられます。特にDさんとは過去の家族間の出来事により感情的なわだかまりがあり、将来的な相続によるトラブルを回避するため、事前の対策をご希望されていました。
2. 相談内容の詳細:
相続財産は、防府市千日二丁目にある自宅の土地・建物、複数の金融機関にある預貯金、上場企業の株式、そして生命保険です。相続税の基礎控除額である4,800万円を下回っており、税負担の問題は少ないものの、家族関係が複雑であることから、遺産の分配方法に深い配慮が必要でした。特にDさんには過去に住宅資金援助や不動産持分の贈与などを行っていたにも関わらず、現在の居住問題で長女Bさんが不利益を被ったという経緯がありました。
3. 法的観点からの問題整理:
相続に際しては、法定相続分や遺留分の存在が大きなポイントになります。AさんがDさんに遺産を残したくないと明確に希望されたとしても、Dさんは法定相続人であり、一定の遺留分(現在は1/4)を請求する権利を有します。これを排除するには、遺言による明示と同時に、感情的・法的リスクを軽減する適切な対策が求められます。
4. 生前贈与との比較:
Aさんは当初、自宅をDさんではなく他の家族に生前贈与する意向も持たれていましたが、司法書士としてはそれに伴う不動産取得税・登録免許税、贈与税の課題を丁寧にご説明しました。生前贈与は一見有効な方法に見えても、受贈者側の税負担が重く、また公正証書遺言に比べて法的な明確性が劣るため、長期的視点から公正証書遺言による対策をおすすめしました。
5. 提案サービスの内容:
私たちが提案したのは、2つの主要サービスです。まずは「遺言コンサルティングサービス」で、遺留分の影響を考慮した文案作成、遺言執行のシミュレーション、税務的アドバイスなどを実施。次に、「遺言手続き代行サービス」で、公証人との調整、公証役場での手続き支援など、実務的なサポートを全面的に提供いたしました。
6. 実行の経緯:
初回相談から3週間の間に、Aさんと数回の面談を実施。ご本人の思いを丹念に伺いながら、遺言の文案を作成。公証役場と連携のうえ、公正証書遺言の形で正式に作成・保管を行いました。これにより、Aさんのご意向を正確かつ法的に有効な形で残すことができました。
7. 遺言書の構成:
遺言書では、Dさんに対しては一切の遺産を分与しないことを明記するとともに、その理由も簡潔に記載しました。これにより、万一Dさんが遺留分減殺請求を行った場合にも、裁判上の争いを抑える根拠が生まれます。長女Bさんとその夫Cさんに関しては、具体的な配分を記載し、不動産の承継もスムーズに行えるよう準備を整えました。
8. 結果と効果:
本件により、相続開始後の財産分配に関する不透明さを解消し、ご家族間のトラブル防止に寄与しました。また、Bさんは自宅に住み続けることができるという精神的安心も得られました。Dさんへの感情的なわだかまりについても、法律に基づいた正当な形で整理できたことは、Aさんにとって大きな安心材料となりました。
9. 司法書士の視点:
相続は「争族」になりかねない問題です。本事例は、遺言書が単なる書面でなく、家族の未来を守る法的盾となり得ることを象徴しています。生前贈与と遺言、それぞれの法的・税務的影響を的確に評価し、相談者に寄り添った提案ができたことは、司法書士としての誇りです。
10. 総括:
Aさんは、「これで心置きなく日々を過ごせます」とおっしゃっていました。今回の対応は、将来の相続に備える最善の方法であり、ご家族の安心と信頼を築く礎となりました。司法書士の役割は単なる手続き代行ではなく、人生設計の一部を共に考えるパートナーであることを改めて実感した事例です。
この記事を担当した執筆者

- 司法書士法人・行政書士やまぐち中央事務所 司法書士 福田修平
-
保有資格司法書士 専門分野相続・生前対策
出身地 山口市 メッセージ 弊所が大事にしている「あなたの安心をカタチにします」というフレーズは、どんなに親が家族を想っても、遺言や家族信託などの具体的な対策を実行しなかったために、想いが叶わず、家族が苦しんだり、悔しい想いをする現実をみてきたからこそできたものです。 ご依頼いただいた際には一切の先入観を排除し、皆様の想いの奥にある背景までに想いを馳せ、ベストの形を提案します。
相続手続きのご相談をご検討の皆様へ
ご自身で手続きを進めようとお考えの方も注意が必要です

こんなに大変!
戸籍取得をする場合
法律知識が必要で
手間がかかる

誰に相談すべき?
相続の相談は専門家へ
山口・防府相続の窓口の
専門家の保有資格を紹介

注意が必要です!
ご自身で取り組む場合
相続手続き
ワンストップサービス

相続に特化!
当窓口の取り組み
山口・防府相続の窓口が
選ばれる理由
相続のご相談は当相談室にお任せください

